【アーカイブ】作業療法における自動車運転再開の支援

UPDATE - 2021.9.2
  • 日程

    終日視聴可能

     

    受付時間 - 終日
講師 澤田辰徳 先生 
形式 アーカイブ受講
参加費 1,100円(税込)
お支払い方法 銀行振込 / クレジット決済
備考欄 ・セミナー動画の視聴はリハデミー”無料会員”登録が必要ですので、視聴前にご登録よろしくお願いいたします。

DETAIL

概要

【配信に関して】
アーカイブ受講のため、以前開催したセミナー動画をメールにてお送りします。
お申し込み後に決済情報と動画URLを配信します。お手続きいただきご利用ください。

 

【講習会概要】

近年、臨床現場で自動車運転の評価や支援をする施設が増加してきている。しかし、どのような評価や支援をすべきか苦悩する作業療法士も少なくなく、作業療法士であれば、評価や支援をしないとしても抑えておくべき知識は多々存在する。また、運転支援をするのであれば、それ相応の知識が必要となる。

 

本セミナーの目的は、
①運転ニーズのあるクライエントに対して明日から使える基本的知識の構築
②本格的に運転支援を始める際の様々な評価およびゴールドスタンダードとなる実車評価のポイント
③国内外における世界的な運転作業療法の取り組みの紹介
を中心に実際の事例も踏まえながら下記内容について講義を行う。

 

【講義内容】
1. 罹患者などの自動車運転における関連法規と手続き
2. 罹患者の自動車運転に伴う作業療法評価
3. 自動車運転再開に向けた作業療法介入の実際
4. 国内外における運転情勢
5. 事例紹介

SPEAKER

講師紹介
作業療法士
東京工科大学 医療保健学部 作業療法学科 教授

澤田辰徳先生

オンラインセミナーのお申し込みに際しての注意点

  1. 入場受付は開講時刻の1時間前より開始致します。
  2. オンラインセミナーの場合、実名でのご参加をお願いしております。
    アカウント名を実名に変更いただき、時間に余裕を持ってご参加ください。
  3. セミナーの定員がある場合は、先着順となります。
    お申し込み後のご入金は3日以内をお願いしております。
    銀行振込での決済の場合は確認にお時間をいただくため即時ご案内送付ができない場合がございます。
    ご入金が確認できない場合は、セミナー詳細のご案内が配信されませんのでご注意ください。

    ご入金後5営業日以内に当事務局よりご案内がない場合は、お手数ですが
    その旨をご連絡いただきますようお願い申し上げます。
    なお、ご入金後のキャンセルを承れるのは開催日10日前の18時までとさせていただきます。
    期日以降のキャンセルおよび当日欠席された場合、
    いかなるご理由でものご返金は致しかねますのでご了承ください。

    ご返金の際には事務手数料(受講料の10%)と振り込み手数料をお客様のご負担とさせていただきます。
    なお、ご返金時期に関しましては当月の月末(25~30日の間)でのご対応となります。
    予めご了承ください。ご返金後はこちらから完了メールをお送りしますのでご確認ください。
  4. お申し込みと同時に自動返信メールが届きます。
    迷惑フォルダ等に分類される場合がございますので、ご確認をお願いいたします。
    届かない方はお手数ですが、弊社HPのお問い合わせフォームから
    ご連絡いただきますようお願い申し上げます。
  5. 弊社オンラインセミナーでは復習用動画として、収録動画を配布することがありますが、
    動画の切り抜き・転載、譲渡は固く禁じております。なお、あくまで参加特典でございますので、
    資料、動画をお配りできない場合もございますし、急遽視聴期限が設定されることもございます。
    その際のクレーム等は一切受け付けておりませんので、ご了承ください。
  6. 特典の復習用動画に関しては、セミナー終了後、約5~7日程度で皆様へメールでご案内いたします。
  7. セミナーの復習用動画、アーカイブ受講にて配布する動画は、
    弊社オンライン学習サイト「リハデミー」の無料会員登録もしくは有料会員登録が必要となります。
  8. 領収書は開催後にメールにてご案内をお送りします。ご希望の方は専用フォームよりご連絡ください。
  9. 諸般の事情により日程が変更になる際は速やかにメールにてご連絡を差し上げます。
  10. オンラインセミナー開催時には収録・撮影が入ります。ご参加いただく場合、
    撮影許可を頂いたこととさせていただきます。あらかじめご了承ください。
前の記事

【アーカイブ】森岡周先生から学ぶニューロリハビリテーション

次の記事

【アーカイブ】徹底解決!めまい、バランス障害に対するアプローチ-前庭リハビリテーションの視点から-