高次脳機能障害における社会生活支援と就労支援
– 医療機関における評価と介入 –

UPDATE - 2021.3.15
  • 日程

    終日視聴可能

     

    受付時間 - 終日
講師 原麻理子 先生 
形式 アーカイブ受講
参加費 2,200円(税込)
お支払い方法 銀行振込 / クレジット決済
備考欄 ・セミナー動画の視聴はリハデミー”無料会員”登録が必要ですので、視聴前にご登録よろしくお願いいたします。

DETAIL

概要

【配信に関して】
アーカイブ受講のため、以前開催したセミナー動画をメールにてお送りします。
お申し込み後に決済情報と動画URL,資料ダウンロードURLを配信します。
URLからお手続き、ご視聴いただけますので、ぜひご利用ください。
 

 

【講義概要】
「高次脳機能障害は1つの症状だと思っていました。勘違いしていました。」
これは私の講演を聞いた市民の感想である。
「高次脳機能障害」という用語は脳損傷に起因する認知障害全般を指す。
つまり、失語、失行、失認、記憶障害、注意障害、遂行機能障害、社会的行動障害、
その他多くの障害を含む。単一の障害ではない。

したがって生活や仕事に影響を及ぼす症状は障害によって異なる。
そしてその症状は、生活環境や仕事内容、心理状態によって変動する。
そのため高次脳機能障害がある人の生活支援、就労支援にあたっては、
障害像を的確にとらえ、生活環境や仕事内容を把握し、
本人や周囲の人の思いを知る必要がある。

本講義では高次脳機能障害の各症状と、
それらが生活や就労に及ぼす影響を知る。
そして生活支援や就労支援を行うための評価とアプローチのポイントを学ぶ。

 

 

【講義内容】
1,高次脳機能障害とは
2,脳機能と各障害特徴
3,支援に向けた評価と解釈
4,各障害特徴に応じた生活支援、就労支援
5,支援における病期別の医療職の役割

SPEAKER

講師紹介
国際医療福祉大学 福岡保健医療学部 作業療法学科 准教授
作業療法士

原麻理子先生

オンラインセミナーのお申し込みに際しての注意点

  1. 入場受付は開講時刻の1時間前より開始致します。
  2. オンラインセミナーの場合、実名でのご参加をお願いしております。
    アカウント名を実名に変更いただき、時間に余裕を持ってご参加ください。
  3. セミナーの定員がある場合は、先着順となります。
    お申し込み後のご入金は3日以内をお願いしております。
    銀行振込での決済の場合は確認にお時間をいただくため即時ご案内送付ができない場合がございます。
    ご入金が確認できない場合は、セミナー詳細のご案内が配信されませんのでご注意ください。

    ご入金後5営業日以内に当事務局よりご案内がない場合は、お手数ですが
    その旨をご連絡いただきますようお願い申し上げます。
    なお、キャンセルを承れるのは開催日7日前の18時までとさせていただきます。
    期日以降のキャンセルおよび当日欠席された場合、
    いかなるご理由でものご返金は致しかねますのでご了承ください。

    ご返金の際には事務手数料(受講料の10%)と振り込み手数料をお客様のご負担とさせていただきます。
    なお、ご返金時期に関しましては当月の月末(25~30日の間)でのご対応となります。
    予めご了承ください。ご返金後はこちらから完了メールをお送りしますのでご確認ください。
  4. お申し込みと同時に自動返信メールが届きます。
    迷惑フォルダ等に分類される場合がございますので、ご確認をお願いいたします。
    届かない方はお手数ですが、弊社HPのお問い合わせフォームから
    ご連絡いただきますようお願い申し上げます。
  5. 弊社オンラインセミナーでは復習用動画として、収録動画を配布することがありますが、
    動画の切り抜き・転載、譲渡は固く禁じております。なお、あくまで参加特典でございますので、
    資料、動画をお配りできない場合もございますし、急遽視聴期限が設定されることもございます。
    その際のクレーム等は一切受け付けておりませんので、ご了承ください。
  6. 特典の復習用動画に関しては、セミナー終了後、約5~7日程度で皆様へメールでご案内いたします。
  7. セミナーの復習用動画、アーカイブ受講にて配布する動画は、
    弊社オンライン学習サイト「リハデミー」の無料会員登録もしくは有料会員登録が必要となります。
  8. 領収書は開催後にメールにてご案内をお送りします。ご希望の方は専用フォームよりご連絡ください。
  9. 諸般の事情により日程が変更になる際は速やかにメールにてご連絡を差し上げます。
  10. オンラインセミナー開催時には収録・撮影が入ります。ご参加いただく場合、
    撮影許可を頂いたこととさせていただきます。あらかじめご了承ください。
前の記事

【竹林崇先生監修】高次脳機能障害パッケージ

次の記事

【アーカイブ】森岡周先生から学ぶニューロリハビリテーション